19 Tue 13:00 - 15:00

コクヨ株式会社

 「【建築学生向けトークイベント】
これからの都市と働く場の関係~「働く」と「暮らす」がどうつながっていくか?~」
トークイベント&簡易ワークショップ

【概 要】
建築学生向けに、「これからの都市と働く場の関係~「働く」と「暮らす」がどうつながっていくか?~」をテーマとしたトークイベントを行います。世界から集めた事例や2021年2月にリノベーションした自社施設「ワーク&ライフ開放区THE CAMPUS」での実験的取組みを共有しながら、未来を担う学生の皆さんと一緒にテーマについて考える時間にできればと考えています。住宅・商業・公共空間には興味があるものの、「働く」空間についてはあまりイメージが湧いていない…という学生の皆さんのご参加、大歓迎です!

【登壇者】
メイン登壇者 山下 正太郎(コクヨワークスタイル研究所所長/WORKSIGHT編集長) 
働く仕組みと空間をつくるマガジン「WORKSIGHT」: https://www.worksight.jp/

コクヨ株式会社に入社後、戦略的ワークスタイル実現のためのコンセプトワークやチェンジマネジメントなどのコンサルティング業務に従事。手がけた複数の企業が「日経ニューオフィス賞(経済産業大臣賞、クリエイティブオフィス賞など)」を受賞。2011年にグローバルで成長する企業の働き方とオフィス環境を解いたメディア『WORKSIGHT(ワークサイト)』を創刊。また同年、未来の働き方と学び方を考える研究機関「WORKSIGHT LAB.(現ワークスタイル研究所)」を立上げ、研究的観点からもワークプレイスのあり方を模索している。2016-17年英ロイヤル・カレッジ・オブ・アート ヘレン・ハムリン・センター・フォー・デザイン 客員研究員、2019年より京都工芸繊維大学 特任准教授を兼任。

【予 定】
12:30 開場・受付
13:00 開演
13:00トークイベント&質疑応答 世界の事例/コクヨの取組み(THECAMPUS)の紹介
14:10 簡易ワークショップ
15:00 終了
15:30 閉場

【お問合せ】
上記内容にてご不明な場合は、内容を詳細にご説明させていただきます。
どうぞお気軽にメールにてお問合せください。

HP:https://www.kokuyo.co.jp
担当者名:ヒューマン&カルチャー本部 久保
問い合わせ先:yurie_kubo@kokuyo.com


開催の様子