25 Fri 13:00 - 15:00 |
株式会社丹青社 |
「建築とディスプレイ(U35 展覧会会場を観察しながら)について考えよう」ワークショップ |
|
【概 要】
私たち丹青社はディスプレイ業界に位置しています。建築業界とディスプレイ業界はどんな違いがあるのでしょうか。会場にある出展作品を観察し、理解を深め、建築とは何かを考えてみます。一方、ディスプレイ業界はどのような仕事なのかその違いについても考える機会にしたいと考えます。ゲストに2022 年U-35Exhibitors として出展された山田健太朗氏を迎えます。山田氏と当社デザイナーの着眼点の違いなど一緒に楽しみましょう。
|
【ファシリテーター】
【写真左】
山田 健太朗
KENYAMADAATELIER 一級建築士事務所
”1986年 大分県生まれ。平田晃久建築計事務所、塚田修大建築設計事務所を経て個人での設計活動を開始。主な受賞歴にくまもとアートポリスプロジェクト 立田山憩の森・お祭り広場 公衆トイレ公開設計競技/10選、根岸森林公園トイレ新築工事に伴う設計業務委託設計コンペ/佳作などがある。Under35Architectsexhibition 2022に選出される。
【写真右】
山本 宗典
株式会社丹青社 デザインセンター エリアデザイン局 西日本デザイン部
主に、ホテルや医療施設などホスピタリティ分野のデザインを手掛けている 。
[主 催] 株式会社丹青社
[運営協力] 特定非営利活動法人アートアンドアーキテクトフェスタ
|
【予 定】
13:00 ワークショップガイダンス
13:30 展覧会会場観察(30分程度)
14:00 ワークショップ
15:00 終了予定
※定員 15 名
【お問合せ】
上記内容にてご不明な場合は、内容をご説明させていただきます。
どうぞお気軽にメールにてお問合せください。
HP: https://www.tanseisha.co.jp/
担当者名: 丹青社経営企画部 石畑 和恵
問い合わせ先: info2024_u35@tanseisha.co.jp

|
|
開催の様子

  |