23 Wed 13:00 - 15:00 |
パナソニック株式会社 |
「建築を整える」
トークショー
|
|

|
【概 要】
第1部:『建築を整える』〜空間デザインの作法〜
住環境と商環境におけるデザイン性にこだわった空間設計から、近年では自ら事業主として建物を手がけることで、地域のデヴェロップメントまで手掛ける寳神尚史氏。
暮らしと住まいの関係を大切にリフォームを中心に手掛け、TV番組ビフォーアフター8回出演の「人と空間の交渉人」中西ヒロツグ氏。
住宅・店舗・施設における新築からリフォームまで。
多様な作品事例を題材に『建築を整える』ための設計のポイントをご紹介。
著名建築家の設計事務所での修業を経て、現在独立し活躍されているお二人の建築家から、建築設計者や建築を志す学生にも参考になる「建築を整えるデザインの作法と勘所」を語っていただきます。
第2部: 『建築を整える』〜建築視点の設備デザイン〜
建築設備メーカーであるパナソニックの電気設備全体に展開する「Archi Design」
建築において不可欠である電気設備を建築設計者の視点で考えるというビジョン。
建築設計者が求める設備デザインとは・・・
建築100年時代における電気設備とは・・・
建築と一体となる設備のあり方とは・・・
設備を使う側の建築設計者代表としてこのプロジェクトに参画した中西氏、寶神氏とパナソニックデザインの共同作業で導き出した「建築視点で考える設備デザイン」とは。
建築設計者とメーカーのコラボレーションプロジェクトの裏側をお伝えします。
第3部:『参加者との質疑応答&フリートーク』
参加者の聞きたいことを建築家とインハウスデザイナーがなんでもお答えします。
ざっくばらんにお話しましょう。
奮ってのご参加お待ちしております。 |
【登壇者】

イン・ハウス建築計画 代表 中西ヒロツグ氏
一級建築士/建築コスト管理士
1964年 大阪府生まれ
1986年 京都工芸繊維大学 工芸学部 住環境学科卒業
1986〜99年 菊竹清訓建築設計事務所 勤務
1999年 イン・ハウス建築計画 設立
2001〜08年 文化女子大学 非常勤講師
2002年 第6回TEPCO快適住宅コンテスト/作品部門佳作
2003年 第20回住まいのリフォームコンクール/住宅リフォーム推進協議会会長賞
2005年 KMEW 第1回住まいの外観コーディネートコンペ/最優秀賞
2016年 第34回住まいのリフォームコンクール/国土交通大臣賞
2004〜12年 大改造!!劇的ビフォーアフター 通算8回出演

日吉坂事務所 代表 寳神 尚史 氏
一級建築士
1975年 神奈川県生まれ
1997年 明治大学理工学部建築学科卒業
1999年 明治大学大学院理工学研究科建築学専攻修了
1999年〜2005年(株)青木淳建築計画事務所
2005年 日吉坂事務所 設立 現在に至る
現在、京都芸術大学、工学院大学、日本大学、日本女子大学、
明星大学非常勤講師 を務める。
グッドデザイン賞、建築学会作品選集新人賞、東京建築士会 住宅建築賞 金賞、SD review 2021入賞 など受賞多数

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
デザインセンター 所長 杉山雄治
二級建築士、インテリアコーディネーター
1970年 大阪府生まれ
1993年 京都工芸繊維大学 工芸学部 造形工学科卒業
1993年 松下電工(株)入社
照明器具のデザインを20年、住宅設備、建材・空間デザインを7年
Good Design賞やドイツiF賞など多数受賞。
商品デザインだけでなく、照明計画などのセミナー活動を全国で展開
2021年 EW社デザインセンター 所長 |
【予 定】
12:30 受付
13:00 第1部
13:45 第2部
14:30 第3部
15:00 終了 |
定員:30名
【お問合せ】
上記内容にてご不明な場合は、
どうぞお気軽にメールにてお問合せください。
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
大阪商環境EC 戸谷 朝子
e-mail:toya.asako@jp.panasonic.com
電話:090-5900-0318

|
|
開催の様子


|